周りから信頼される人になるには?信頼される人の6の特徴

あなたの周りに、人から相談事をよく持ちかけられたり、いつも上司から頼りにされている人っていませんか?

そんな人をみると、「私ももっと、信頼される人になりたい!」って思いますよね。

そんなあなたへ。

信頼される人になるために、最もシンプルで効果的な方法は、信頼される人がとっている行動を真似てみることです。

信頼される人の特徴を真似ると、周りからの信頼度がアップして、上司から「あなたに仕事を任せると安心です」なんて言われることも夢ではないのです。

この記事では、『信頼される人の6つの特徴』と、『信頼される人になるために実践したい3つの行動』をお伝えします。

信頼される人の特徴や行動は、今すぐできる簡単なものもご紹介してありますので、ぜひ試してみてくださいね。

「信頼される人になるには?」と悩んでいた方、必見ですよ!

 

信頼される人の6の特徴

ではさっそく「頼される人の6つの特徴」を見ていきましょう。

信頼される人の特徴を真似ると、自然と周囲からの評価や信頼度をアップさせることができます。

1.有言実行で約束をきちんと守る

信頼される人は、有言実行で約束を守ることをあたり前のこととして実践しています。

例えば、

・友だちと約束をしたら必ず守る
・与えられた仕事は、期限内に終わらせる

など、他人との約束はもちろんのこと

・「今日は〇〇をやろう」と決めたことは、計画通りにやる

など、「自分との約束」を守ることも大切にしています。

これらの行動を身につけることで、あなたも信頼される人になることができます。

自分の決めたことをきちんと守ることで、周りからの信頼と尊敬を得ることができるのです。

ぜひ、真似してみてくださいね!それが信頼される人になるための近道です。

2.報連相が徹底されている

信頼される人は、職場において

ほう・報告
れん・連絡
そう・相談

「報連相が徹底」されています。

報連相は、チームワークで仕事を進める上で重要な要素です。

報連相が適切に行われると、上司は、部下の進捗状況を把握できたり、問題が起こりそうな時も素早く確認することができます。

つまり上司にとって、チームの管理と運営がしやすくなるわけです。

他にも報連相が徹底されるメリットはたくさんあります。

・業務のスピードが上がる
・チームが活性化される

つまり、報連相を徹底するだけで、上司や同僚からの評価は向上し、周囲からの信頼を確実に得ることができるのです!

今すぐ実践できる職場の人から信頼される方法です。「報連相」を徹底してみましょう。

3.身だしなみやマナーを心がけている

信頼される人は、常に身だしなみとマナーに気を配っています。

それは、相手に不快感を与えないようにするための心遣いだからです。

例えば、喫茶店でとても美味しそうなケーキを頼んだとします。

でもそれを運んできた店員さんに清潔感がなかったり、マナーが悪かったら、せっかくのケーキも美味しそうに見えなくなりそうです。

職場においても同じです。清潔感のある身だしなみは、その人の印象を大きく左右します。

身だしなみの重要なポイントは、「清潔感」なのです。

特別なおしゃれや高価な洋服を着なくても、清潔感のある身だしなみを整えることで、「この人は信頼できる」と思われる印象を与えることができます。

清潔感のある身だしなみを整えマナーに気を配ることは、信頼される人になるための基礎です。

4.周りへの気遣いがしっかりしている

信頼される人は、周りへの気遣いがしっかりしています。

周りへの気遣いとは、相手がしてほしい、されたら嬉しいと感じることを考えて行動することです。

例えば、誰かに質問をするとき、相手の状況をみてから声をかけることも「気遣い」の一つです。

あなたも、忙しくて余裕がない時に、都合も考えずに声をかけられて、内心イラっとした経験はありませんか?

そんな時、その相手を信頼する気持ちにはなりにくいですよね。

でも、仕事がひと段落したタイミングで、「今少し時間もらえますか?」と丁寧に話しかけられたら、相手の話を聞こうと思えます。

つまり、周りへの気遣いができる人は、些細なことでも相手の立場にたって、どうしたら相手が嬉しく感じたり、助かるのかを大切に考えて行動します。

こうした行動ができる人は、自然と周りから信頼されやすいです。

相手が良い印象を受ける行動ができるようになることで、あなたも信頼される人になることができます!

5.自主的な行動ができる

信頼される人は、自主的な行動ができます。

自主的な行動とは、誰かに指示をもらわなくても、自分のやるべきことを考えて、行動できることです。

自主的な行動がとれる人の特徴は

・自分への信頼感がある
・物事を理解したいという好奇心を持っている
・「悩むよりまずはやってみよう!」という精神を持っている

つまり、物事をより良くしていくために「私には何ができるだろう!」と前向きに考える人なのです。

自分への信頼感があるので、困難な状況でも積極的に取り組むことができ、周囲からも「信頼できる人」と思われるようになります。

ぜひあなたも、そんな主体性を持って物事に取り組んでみてください。

自主的に行動がとれるように練習することで、周りから信頼される人になることができます。

6.不満を口に出さない

信頼される人は、不満を口にだしません。

でも不満を口に出さないからと言って、ただ我慢しているわけではありません〟

相手と自分の違いを理解し、価値観の違いを受け入れられる大きな器を持っています。

また、人の良いところに目を向けることも習慣にしています。

時には嫌な気持ちになったり、不満を感じることは、人間だれしもあると思います。

でも不満を口にださない人は、自分の思いを不満ではなく、相手に伝える努力もしています。

この様な日々の積み重ねが、不満を口に出さずに、人から信頼される人になることができるのです。

信頼される人になるために実践したい3つの行動

ここからは、信頼される人になるために実践したい3つの行動をお伝えします。

「信頼される人になるには、どうしたらいいんだろう?」と思った方は、ぜひ参考にして、3つの行動を実践してみてくださいね。

1.積極的にコミュニケーションをとる

積極的にコミュニケーションをとること」は、信頼される人になるために実践したい1つの行動です。

積極的にコミュニケーションをとることで、お互いの価値観や考えを知り、相手の立場に立った言葉で話すことができます。

その結果、相手との距離が縮まって、信頼関係が深まるのです。

私は以前、チームであるプロジェクトに取り組んだことがありました。

その中で、いくつかの問題が発生しましたが、Aさんが中心となって積極的にメンバーとコミュニケーションをとってくれたことがありました。

Aさんは一方的に指示を出すのではなくて、メンバーと話し合いながら、最善な方法を選択していきました。

その結果、メンバー全員がAさんに対して信頼を寄せ、一致団結して目標を達成することができたのです。

その出来事は私にとってとても印象深いものでした。

特にAさんが私の考えに耳を傾け、真剣に対応してくれたことで、心から信頼感を感じたことを良く覚えています。

「積極的にコミュニケーションをとる」つまり、積極的に相手の話を聴くことを大切にする人は、人から信頼されるのです。

2.感情を自分でコントロールする練習をする

感情を自分でコントロールする練習をすること」は、信頼される人になるために実践したい2つ目の行動です。

感情を自分でコントロールできる人は、冷静に相手の考え方を理解することができるため、信頼関係を築きやすくなります。

コミュニケーションにおいて、相手と意見が合わないことは、よく起こることです。

でもそのたびに感情的になって、相手の考えに対して「良い・悪い」の判断(ジャッジ)をすると、信頼関係を築くことは難しくなります。

つまり、感情を自分でコントロールできることは、相手と信頼関係を築く上で、重要なポイントです。

ただ、感情をコントロールするといっても、感情を我慢するという意味ではないです。

感じている感情はそのままに「私は今、そう感じている」と受け入れて俯瞰してみます。

これによって、感情的にならずに相手の話を聞くことができるようになるのです。

そうやって冷静に相手の考え方を理解することに意識を向けて話を聴けると、相手は「自分をわかってもらえた」と感じます。

人は自分をわかってもらえていると感じる時、相手に対して信頼感が生まれるのです。

感情を自分でコントロールすることは少し練習が必要ですが、信頼関係を築いていくための重要なポイントとなります!

3.自分にも他者にも嘘をつかない

自分にも他者にも嘘をつかないこと」は、信頼される人になるために実践したい3つ目の行動です。

人から信頼を得るためには、嘘をつかないことは不可欠です。

正直さは、自分に対しても他人に対しても必要です。

なぜなら、自分に嘘をつくことで、心の中に葛藤や不調和な感情が生じ、周囲にもその感情が伝わってしまうからです。

私の友人のBさんも、自分に嘘をつかないことを大切にしていました。

自分がどう感じているかを率直に相手に伝え、自分自信を信じることをモットーにしていたのです。

ある時、Bさんは仕事で困難な状況に遭遇し、上司や同僚からも嫌がらせを受けることがありました。

でもその時Bさんは、自分の選択を信じ、周囲の意見よりも「自分はどうありたいか」を優先しました。

結果、Bさんは困難な状況を好転させ、上司や同僚から尊敬されるようにまでなったのです。

つまり、自分にも他人にも嘘をつかないことは、相手からの深い信頼を得るために必要な行動だったといえます。

その時のBさんは、決して自己中心的に自分を考えを通したのではなくて、相手の立場も尊重しつつ、自分を信じることを貫きました。

そんなあり方を一言でいうならば「自分軸」といえます。^ ^

信頼されるには日々の行動が大切

ここまでの『信頼される人の6つの特徴』と、『信頼される人になるために実践したい3つの行動』を読んでくださった方はもうお気づきだと思います。

信頼される人になるには、相手の話を「良い・悪い」とジャッジをせずによく聴いたり、相手を気遣った態度で行動したり、思いやりのあるポジティブな行動の積み重ねが大切です。

ネガティブな感情から相手を決めつけて判断したり、自分勝手な行動をとり続けた場合、いつか周りの人はあなたを軽視するようになってしまいます。

信頼関係を築くには、自分の思いや感情をコントロールしていけるようになることが重要です。

この記事の下にある、「望む人生の作り方」は、人生の仕組みを学んでいける無料の電子書籍です。

信頼される人になるために、自分自身の日々の行動を変えていきたいと思った方に、私のオススメです!

「望む人生の作り方」では、「人と信頼関係を築ける人生の作り方」を知ることができます。

まとめ

冒頭で、「信頼される人になるための最もシンプルで効果的な方法は、信頼される人がとっている行動を真似ることです」とお話しましたがいかがでしたでしょうか?

今すぐ行動できることから、少し練習が必要なものまで、信頼される人が実際にしている行動をご紹介しました。

ぜひ、できることから真似してみてくださいね。それが信頼される人になるための近道です!

1人では難しいなと感じた方は、この記事の下にある、人生の仕組みを学んでいける無料の電子書籍「望む人生の作り方」がオススメです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

高評価93.1%

計2900人が手にした対人関係を変える電子書籍「
望む人生を実現するための方法」を無料プレゼント中です。
「なぜ孤立や孤独を作り出してしまうのか?」
「どうせわかってもらえないと考えてしまうのか?」
「相手に合わせて言いたい事が言えない」と悩んでいませんか?

実はこれ…
あなただけに起こっている問題ではありません。

対人関係に問題を抱えている原因は無意識の設計図にあります。

ここで問題なのが、自分さえ我慢すればと抜けられない沼に入り込んでしまうこと。

対人関係を改善させる唯一の方法は相手を立てるのでも、自己主張を貫くのでもないという本質を理解することにあります。

対人関係のストレスから抜け出すためにもその本質的な仕組みを学んでみませんか?

そこで思い通りの人生を生きるための電子書籍「望む人生の作り方」を無料プレゼントします。

また…

もっとリアルに学びたい人のために

満足度93.1%!ブループリント書き換えセミナー(通常3万円→今だけ無料ご招待)

にも無料で招待させていただきますので今すぐ下記から登録をしてください。

この招待状と電子書籍はニチメコメールにいま登録した方への期間限定プレゼントになります。

※この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。登録解除をしていただければすぐにメールは届かなくなります。


       
【無料】良好な人間関係を実現
計2900名がダウンロードし満足度96%
【無料】人間関係を改善
計2900名・満足度96%