いつも忙しそうにセカセカ仕事してるA君。
いつもゆったり仕事を楽しんでるB子。
この二人には決定的な違いがあります。それは、A君は自分ばかり忙しい。B子は、どうやったら効率よく進められるか。それを絶えず考えています。
カンタンに言ってしまえば、たったそれだけの違い。これが現実としてあらわれる上で、どれだけの違いになると思いますか?
現象で見れば、A君は毎日残業。B子は毎日定時。
A君はこう思うのです。『いいよなB子は、ラクな仕事で。』
B子はこう思うのです。『これから何をして過ごそうかなぁ。』
あなたはどちらになりたいですか?
今日は、A君が、B子になるための秘策をお伝えしたいと思います。
◆時間がないの根源は価値基準にあった!?
学生時代を思い出してみてください。あなたはどちらのタイプに近かったでしょうか?
頑張って報われないのは自分の努力が足りないからだと、がむしゃらに頑張ってきたA君。
これといって勉強している様子もないのに成績優秀で、マイペースで楽しむB子。
一体何がちがうのか?
1つ目の違いは『価値基準』にありました。
A君は、努力に価値を置き、
B子は、効率に価値を置いていました。
ではその価値基準はどこからきているのか?
A君は、家に帰ってからも努力努力努力。「そうしないとできないから」つまり、根底にあるのは『自己不信』でした。
B子は、勉強は授業中に終わらせました。「どうすればできるか?」つまり、根底にあるのは『自己信頼』でした。
この違いは歴然です。
しかし、その全体が見えていないA君はB子に対しこう思うのです。
天才はいいよなぁ!
A君は大きな勘違いを犯してました。そして私達は社会人になっても、この勘違いしたままの価値基準に沿った認識を継続しているのです。
◆仕事ができる人 できない人の姿勢の違い
効率に価値を置くB子よりも努力に価値を置くA君が劣っているのか?という問題でないことはもうお分かりだと思います。
B子は特別だから、天才だからと決めつけて、そこから学ぼうとしないA君の考え方ではいつまでたってもそこから抜け出すことはできません
もう少し詳しく見ていきましょう。
B子は、常にアンテナを張り、どうしたらよりスムーズに進められるか?目の前の課題をクリアできるか?いくつもの処理を同時にこなしながら、意識的過ごすことができます。
A君は、目の前の仕事に全力投球。ひとつづつ順番にこなしながら、次々と来る業務をこなしていきます。
この何気ない違いが、1日の業務をこなすのに、B子は3時間で終わり、A君は9時間を費やすという物理的な違いを作り出していたのです。
◆時間に縛られない仕事
職場での仕事が終えてからの二人の違いも見てみましょう。
A君は仕事が終えるとぐったりです。他に何かやる気も起きず、TVを見ながらご飯を食べて、お酒を飲んでダラダラ過ごす時間がオフタイム。
B子は、仕事が終えると、友達と待ち合わせてショッピングしたり、食事を楽しんだり、読書をしたり、DVDを観たり、自分の好きな時間を過ごします。
ここでも大きな違いが出てきます。
A君は、オンタイムは会社にいる時、オフタイムは家に帰ってきてダラダラする時。
B子は、オンタイムは24時間。絶えずアンテナを晴らし、どうやったら問題解決がスムーズに進むかのヒントを、あらゆる場所で探し続けています。人生を意識的に、能動的に生きているんですね。ですから、ショッピングしながらもアイデアを探し、食事をしながらヒントを見つけ、読書やDVDからも答えを受け取る。そんな同時処理のメカニズムを自然体で身につけてしまっているのです。
発展していく会社の経営者も、会社以外で仕事をしていると言われる由縁はここにあります。職場で作業をしているのは仕事の一部。24時間意識的に、そして同時多発的に処理する能力を磨き続けた人が、誰よりも少ない時間で効率的に仕事をはかどらせることができるのです。
それにようやく気づいたA君は、B子に聞きました。
どうしたらB子のように、効率的な仕事が出来るようになるのかな?
『まず、忙しい忙しいと思うことを止めるの。忙しいって思ってると、そっちに心がとらわれて、他に意識が回らなくなるでしょ。実は何も忙しくないの!自分がそう思い込んでいるだけ。』
A君はハンマーで叩かれたような衝撃を受けました。
僕がこんなに忙しいのは自分がそう思い込んでいるだけだって?B子は何にもわかってないな!そう反論したくなる思いを抑え、B子の話に耳を傾けました。
『身体は忙しくても、常に頭は冷静に状況を分析すること。気持ばっかりせいたところで現状は良くならない。それよりもどうやったらこの状況を楽しめるか?って考えてみるの。そうするとイライラしなくなるし、違った側面で物事に対峙できる。』
言ってることは何となく頭では理解できる気がするんだけど、それをいざ実行に移そうとするとどうしても難しい。どうしたらB子みたいに考えられるようになるんだろ?
『まずやりたくない仕事やメンドクサイ仕事から先にやる。それを決して後回しにしないこと。それだけで全然仕事の効率が変わって来るし、ゆとりが生まれてくる。更にその仕事がどうやったら効率的になるか?それを今日より明日という具合に毎日積み重ねていくこと。それを1か月続けるだけで、全くちがう自分になってることに気づけると思うよ』
◆いかがでしょうか?
やりたくないことを後回し…。
ココが効率よく仕事出来る人と、いつも忙しい人の分岐点になっています。
誰だって嫌だと感じる仕事ほど、
時間も掛かるし、後回しにしたくなるものです。
それを明日にしようと先延ばしすると
明日には明日の予定も入って来てしまう。
だから、先にやって後に持ち越さないことです。
これが効率的に物事を進められるようになるための第一歩になります。
やりたくないことからやってみる!!
まずはこれを意識して取り組んでみてください。
ないないと思っていた時間が生み出され、余裕を持って過ごすことが出来るようになりますよ。