人間関係が苦手な人は、この2つの狭間に悩まされる。
A「私は、どうやったら好かれるようになるだろうか?」
B「私が、嫌われる原因は何だろうか?」
さて、あなたはどっちのタイプ?
人間関係がうまくいかない現状を向上させたい!その目的は同じです。
にもかかわらず、あなたがどちらのタイプであるかによって、解決するためのアプローチは面白いほど違ってくるのです。
そして、ここで間違い続ける限り、人からどう思われるのか?と顔色を伺う日々にサヨナラすることはできません。
では、どちらを選べば正解なのか?
その答えは…
あなたの中にある。
よって、それを見つけることができるのはあなただけ。
ズルいですか?
でも真実なのだから仕方がありません。
人間関係にいて、こうすればうまくいくという方法論に正確な答えは無いのです。
私は、どうやったら好かれるようになるだろうか?編
例えばある本では、
人とのコミュニケーションにおいて、ボディーランゲージ(身振り・手振り)の大きい人はいい印象を持たれます。だから、人との会話において口だけではなく、ボディランゲージを交えていくことで、楽しそうとか温かそうな人という好印象が持たれます。
と書いてあります。
それを読んで会社の人間関係に悩んでいた貴志さんはこう思ったのです。
『そうか、僕はあまりそういうのが得意じゃなかったけど、これで会社での居心地がよくなるならやってみるか!』
そんな意を決した貴志さんにかえってきたリアクションは「うっとうしい!」
一刀両断です。
貴志さん視点でこの物語を見れば、「あの本に書いてあったのは何だったの!」となるわけですが、その選択のもたらす結末がどういうものであるか…、貴志さん以外はすでにみえていたのです。
そのシチュエーションはこうです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
貴志の実践した相手は上司の渡辺課長。
椅子の背もたれに体重を掛け、両腕を組み、眉間にしわを寄せながらモニターを眺めるのがルーティン。
それが始まると部下も一斉に静かになり、聞こえてくるのは書類のめくられる音とキーボードの音だけ。嵐の収まるのをじっと待つことになる。
そして今日の生贄は…。
貴志は、そんな課長と課の皆の空気感を変えて、もっとお互いに話し合ったり、助け合える環境を提案しようと課長とのコミュニケーションを取ろうと一大決心を決めたのだった。
一方、課長の渡辺は、その日の昼食で貴志のルーズな勤務態度を部長から指摘され、身も心も疲弊していた。
どうやったらアイツに責任感を持たせることができるか…悩みながら昼食休憩が終わろうとした矢先、突然目の前に現れたのはその悩みの種だった。
『課長、僕はもっと課長に気持ちよく仕事して頂けるよう、課のチームワークを高めていきます。自分を明るく変えて課長ともコミュニケーションとっていきますのでよろしくお願いします。』
貴志は何度も練習したセリフにボディランゲージを織り交ぜ、課長に手を伸ばした。やろうと決めたことが達成した喜びで自分に酔っていたのだ。
そんな悪酔いも冷めるのに1秒と掛からなかった。
貴志はその日の帰り、同僚の坂本を酒場に誘って思いの丈をぶちまけた。
「課長は俺の気持ちなんて何にもわかってない!イライラしてる上司が目の前にいたら仕事もはかどらない!作業効率落ちっぱなしだよ。辞めたくなる!」
その言葉を聞いて坂本は冷たく言い放った。
「お前さぁ、自分の状況わかってる?」
貴志も間髪いれず訊き返す。
「俺の状況?どういうことだよ!」
「今月何回遅刻した?」
「3回か…。でもそのうち1回は電車が止まったから俺のせいじゃないよ。」
「でもその1回は、新商品プロジェクトの資料を持ち帰った日だよな。あれは持ち帰り厳禁だったろ。」
「そんなこと言ったって、終わらないものは仕上げないと仕方ない。家で仕上げるしかなかったんだ。まさか電車が遅れるなんて思わないだろ。」
「前日までに資料を仕上げておけば、遅れたところで何にも問題にならなかったはず!」
「まぁ・・・。」
「渡辺課長も、部下が持ち出していて、電車で遅れて資料がありません…なんて言えるかよ。全部自分で責任を負うことになっただろうな。噂では、お前のことをかばっていたらしいぞ。」
意外な展開に貴志は混乱した。
坂本なら課長の態度に不満を抱き、自分の話に同情してくれると思っていた。
ところが坂本が同情しているのは貴志ではなく渡辺課長だった。
「お前が辞めるのは自由だけどさ、お前をかばってる渡辺課長が気の毒に思えてくるよ。」
どうしていいかわからず貴志は席を立った。
「俺、今日は帰る…」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
貴志さんは「私は、どうやったら好かれるようになるだろうか?」と考える典型的なAタイプでした。
それで、どうやったら人間関係が上手くいくようになるか?好かれる人間になれるか?という問題をテクニックを手にいれることができれば解決できるはずだ!と考えたのです。
貴志さんの問題点はそこじゃないよ!!
ってこれを読んでいるあなたならわかりますよね?でも視野が狭くなってしまうと、こんな当たり前のことすら気づけなくなってしまうのです。
心当たりありませんか?
ではBの「私が、嫌われる原因は何だろうか?」が正解だったのでしょうか?
私が、嫌われる原因は何だろうか?編
嫌われる原因は何だろうか?
自分の嫌われている原因を探そうと思っても、あんなこと言っちゃったからかなぁとか、要領が悪いからかなぁとか、言う事を聞かないからかなぁとか、的外れなことを連想し本当の理由って実はなかなか見つけにくいものだったりします。
なぜなら、当たり前すぎて気づいていないものが多いからです。
例えば、
・会話していると否定から入る。
・人の悪口ばかりこぼしている。
・自分の自慢話ばかりしている。
などです。
他にも、
損をしたくない、お金にがめつい、ケチ、理屈っぽい、権力になびく、神経質、被害者意識が強い、などなど。
挙げると沢山出てきます。
それらをひとくくりにしてしまえば「自己中」
自分が自分が…という自我の意識が強いのです。
実はAの例で貴志さんがなぜうまくいかないのかの理由もこれと一緒です。
相手と一緒に作り上げる関係を目指したいと宣言しつつ、自分がこんなに頑張ってるのに…という自我の押し付けになってしまっているのがわかりますよね。
これら自覚症状がないものを、【悪気がない】と言います。
悪意があればまだまし!悪意がないのはたちが悪いと言われる由縁はここにあります。
気づいていないから治しようがないと言ってしまえばそれまでですが、本当に直せないかというとそんなことはありません。
本気で「治す気があるのか?」「ないのか?」重要なのはここです
本気で治す覚悟さえ持てれば、ほぼ確実に変えることができます。
それこそが人生で向き合う課題だからです。
人から嫌われる原因を根本解決するには?
人から嫌われる原因は、人生で向き合う課題だとお伝えしました。
その課題は外に起こる現象ではなく、自分の内面に刻まれているものを見つけ、解放していくことにあります。
「ではその課題をどうやって見つけたらいいのか?」自覚症状が無いわけだから探しようがないというのが一般的な考え方です。
それを見つける最も簡単な方法は、あなたの感情を注意深く観察することです。
あなたの人生の課題と遭遇すると、感情が反応します。
それが突破口になります!
例えば、人の言動でイラッとしたとき…チャンスです。
これまでは瞬時に相手にフォーカスして、表情には出さなくても心で責めたり、自分は悪くないと心を閉ざすというルーティンに入ってきたと思います。
これからは、それに「待った!」をかける。
そして何にイラッとしたのかを冷静に分析していくのです。この時点で外へのフォーカスは無くなります。
つまり、自分の課題に直面することになるのです。
そしてその課題を解放すると、不思議なことに同じ現象が起こったとしても、感情が反応しなくなるのです。
これが課題を1つクリアしたサインです。
解放の仕方はいろいろありますが、コチラが参考になるかと思います。
更に言うと、最初は感情が反応しなくなるのでクリアしたことすら気づけません。
数か月、数年と経ったある日、そういえば…という具合に過去反応していたことを思い出し、自分の変化に驚くのです。
最後に…
A「私は、どうやったら好かれるようになるだろうか?」
or
B「私が、嫌われる原因は何だろうか?」
どちらに目を向けようと、そこに正解も不正解も存在するということです。
それじゃ答えになっていませんか?
では1つの正解を示したいと思います。
- 私は、どうやったら好かれるようになるだろうか?
- 私が、嫌われる原因は何だろうか?
この2つの問いを最も身近な人(家族)に問いかけてみることです。
すると、そこに正解がみつかります。
もしかすると、痛~い言葉を頂くことになるかもしれません。
そんな時は、感情反応のチェックをお忘れなく!!
高評価93.1%
計2900人が手にした対人関係を変える電子書籍「望む人生を実現するための方法」を無料プレゼント中です。
「なぜ孤立や孤独を作り出してしまうのか?」
「どうせわかってもらえないと考えてしまうのか?」
「相手に合わせて言いたい事が言えない」と悩んでいませんか?実はこれ…
あなただけに起こっている問題ではありません。
対人関係に問題を抱えている原因は無意識の設計図にあります。
ここで問題なのが、自分さえ我慢すればと抜けられない沼に入り込んでしまうこと。
対人関係を改善させる唯一の方法は相手を立てるのでも、自己主張を貫くのでもないという本質を理解することにあります。
対人関係のストレスから抜け出すためにもその本質的な仕組みを学んでみませんか?
そこで思い通りの人生を生きるための電子書籍「望む人生の作り方」を無料プレゼントします。
また…
もっとリアルに学びたい人のために
満足度93.1%!ブループリント書き換えセミナー(通常3万円→今だけ無料ご招待)
にも無料で招待させていただきますので今すぐ下記から登録をしてください。
この招待状と電子書籍はニチメコメールにいま登録した方への期間限定プレゼントになります。