疲れの正体を知ると「疲れない体」へみるみる変わる!

  • 2021年4月15日
  • 2022年11月2日
  • 生き方
  • 1view

あなたはどうして疲れていますか?

仕事の疲れ、人間関係の疲れ、身体の疲れ、色々な疲れがありますが、本当はすべての疲れは脳の疲れと関係しているそうです。

私は以前、何をしていても疲れることが多かったのですが、ある実践をすることで、疲れることが本当に少なくなりました。

その実践とは、実は「頭の中の思い」を変えていく実践法でした。

この実践は誰にでも簡単にできる方法です。そして、即効性があります。

まずはあなたの疲れの正体を知ってください。疲れの正体を知るだけでも、自分がなぜそんなに疲れているのか、知ることができますよ。

「疲れの正体を見破り、疲れない身体に変わるための実践」

今日はその具体的なお話しをしていきますね。

ちょっとコツを掴むだけで「疲れ」って、本当に少なくすることができるのです!

1.人はなぜ「疲れる」のか?

身体を動かしたあとは、肉体的な疲労を感じることがあります。でも「今幸せ」と感じているとき、疲れではなくて「心地よい疲労感」と感じたことはありませんか?

そんな風に「疲れ」は必ずしも、肉体的なものからくるわけではないのです。

仕事がハードだったり、睡眠不足だったり、疲れの理由は色々あります。でも実際は理由の奥に必ず「心が満たされない」などの、内的な理由があります。

2.頭の中の葛藤が疲れをつくりだしている?!

たとえば、朝眠くて起きられないとき。「ああ、起きなくちゃ、でも眠い。ああ、起きなくちゃ、でも眠い。。」こんないったり来たりする思いを続け、「朝から疲れたあ」と感じた経験はありませんか?

実はこれ、「葛藤」があるからです。

「葛藤」とは心の中に2つの欲求が存在していて、そのどちらを選択するか迷うことです。

この「葛藤」が疲れと大きく関係していたのです。

無理・できないという「葛藤」

心の中では「○○したい」と思っているのに、頭で考えると「それは無理・できない」と圧制する力が働くとき。そんなとき、心(ハート)と頭(マインド)はまるで喧嘩しているようなものです。

二つの考えに挟まれて、「○○したい..でも、それは無理」といったりきたり。

葛藤とは、道をいったり来たり何度も往復して、最後は疲れ果ててしまうようなものです。つまり(ムダな)労力を使ってエネルギーを消耗してしまうわけです。

でも人は心(ハート)と頭(マインド)が一致して生きるとき、エネルギーの消耗がなくなります。そして満たされ幸せを感じられるようになるのです。

不安という「葛藤」

まだ起きてない未来のことを思い悩む。これも葛藤です。

「この支払ができなかったらどうしょう」「もしかして、私って病気かもしれない」そうやって起きてもいないことを思い悩むとき、思いはぐるぐると同じことを思っていませんか?

葛藤のない状態とは、「大丈夫、すべてうまくいっている!」と、スパッと一心に思えることです。

人に合わせるという「葛藤」

人に合わせ、自分を生きないことも疲れの大きな要因ですが、これも「葛藤」がそこにあるからです。

「本当はこうしたい」というハートの声と、「人に合わせた方が心配ないよ」というマインドの声。この二つの声が一致しないために、そこに「疲れ」が生まれます。

つまり、人に合わせると疲れるのは、自分自身の中に葛藤があるからだったのです。

3.疲れないように生きるための3つの方法

では疲れないように生きるにはどうしたらいいのか!

疲れの正体は...頭の中の「葛藤」です。

そして、疲れないように生きるためのポイントは、ハートとマインドを一致させて生きることです!

ここからは具体的に、私が実践した3つの方法をご紹介しましょう。^ ^

3-1.このままで最善!と決める

ハートとマインドを一致させるとは、マインドをハートに近づけていくことです。

そのためには、マインドが、ハートのような自由奔放でいられなくなった要因の「観念」をみつけていきます。

「観念」とは、今まで生きてきた経験や知識、あるいは社会常識の中で培われてきた、「あたりまえ」と感じる思いです。

たとえば、ハートは「今の仕事をやめて○○をしたい」と思っていたとします。でもマインドは「働かなければ大変なことになる」とか、「そんなにうまくいくわけないだろう」と思うかもしれません。

そんなとき、マインドに伝えてあげるのです。「大丈夫。すべてうまくいくよ」「このままで最善」と。

本当はどんなことも、あなたが心からそれをしたいと思って「うまくいく」と決めたら上手くいくのです。思ったことが現実になる、それがこの世の仕組みだから。

でももし、あなた自身が「うまくいくわけない」と思っていれば、もちろん現実も上手くいかなくなります。

そこで、ここでとても大切なポイントは、「うまくいくわけがない」という観念はもう採用しない、と決めることです。

そして新しい観念に書き換えていきます。新しい観念とは、「このままで最善!すべてうまくいっている」です。

実はこれは、疲れを作らないようにするための、最高の呪文なんですよ。^ ^

3-2.自分を褒める!

人から褒められて、嬉しくて疲れも吹っ飛んでしまった~。そんな経験、ありませんか?

「褒める」このエネルギーは、疲れの特効薬です。

周囲にあなたを褒めてくれる人がいればいいのですが、もしいないとき。まずは、自分で自分を褒めてみましょう。

どんなことでもいいのです。

ナルシストになってもいいので(笑)

鏡をみて、「私ってかわいい~」とか、「私の髪の毛ってすごくきれい~」など。自分を褒めてみましょう。

自分が自分を褒めることは、疲れをとる特効薬です。そしてそれは、マインドをハートの思いに近づけることでもあります。

なぜなら、ハートはいつだって、あなたのことが大好きだからです。実は自分を否定する思いはマインドの思いです。

マインドは、過去の経験や常識から物事を判断するからです。

そのため、「こんな私じゃだめ~」と思いがちですが、本当はありのままのあなたが、そのままにステキってハートは知っています。

何度も何度も、そのことをマインドへ伝えてください。

ハートとマインドが仲良く一致したとき、あなたは、本当に内から溢れる輝きを身にまとうことができるでしょう。^ ^

3-3.食事の量を少なくしたり、朝食べない

次にご紹介する方法は、肉体に直接働きかける方法として、食事の取り方を今までと変えてみる方法です。

これは私が実際に実践した方法です。実践してみて、食事のとり方を変えることは、ハートとマインドを一致させることへの、近道だと思いました。

なぜなら、肉体的な重さや負担がマインドを固めハートの思いを無視することに大きく関係していると感じたからです。

ここでご紹介する方法は、今まで常識とは違うお話しかもしれません。

一般的には、朝食をきちんと食べると、活力がでて元気になるといわれてきました。

でも私たちが食事をするとき、本当はたくさんのエネルギーを使って、食べたものを消化しようとします。

実際あなたも食事のあと急に疲れたり、眠くなったりすることはありませんか?それは、私たちの身体が、消化のためにフル活動を始めるからです。

そこで食事を8時間ごとに区切って、食べない時間をつくり身体を休める時間をつくってみます。

具体的には、朝起きてから8時間は排泄を促進する時間で水分だけ補給。その後の8時間の間に食事。最後の8時間は休息の時間です。

これで内臓の継続的な負担が減って体調をよくしたり、代謝を高めて疲れにくい体にします。

最後に...

疲れとは、「疲れ」という衣をまとっているようなものだと思いました。中身はいつでもピカピカと輝いているのですが、疲れの衣を纏ってしまうと、ぐた~っと身体がだるくなってしまう。

疲れない生き方への大切なポイントは、葛藤をなくすことです!

疲れとは心(ハート)と頭(マインド)が一致してないときに生まれる葛藤(埃)のようなものだとイメージしてみてください。

いつか人は、衣の埃を払うかのように、パンパンと「葛藤」をはたいて、瞬時に疲れをとることもできるようになるかもしれませんね。^ ^

それぐらいに、本当は疲れとは自分の思いで変えていけることだと思いました。

疲れの正体を見破って、自らの意思で葛藤を止めていくとき、私たちは本当の意味で疲れない体に変化していくのでしょう。


       

今すぐ下記からニチメコメールに無料登録して、お受け取りください。

この望む人生の作り方の電子書籍は、ニチメコメールに登録するだけでプレゼント中です。

ご満足いただけない時はいつでも解除することができます。安心してプレゼントをお受け取りください。

今すぐ下記からニチメコメールに無料登録して、お受け取りください。

この望む人生の作り方の電子書籍は、ニチメコメールに登録するだけでプレゼント中です。

ご満足いただけない時はいつでも解除することができます。安心してプレゼントをお受け取りください。


【無料】願望を実現する方法
計2900名がダウンロードし満足度96%
【無料】願望実現する方法
計2900名・満足度96%